新着情報
2022 / 06 / 06 09:32
新ブランド発売のお知らせ

皆様お世話になります。
この度は、当蔵より新しい柱としての焼酎が出来上がりましたので、ご報告申し上げます。
少し長くなりますが、その分の想いが入っているとご理解頂ければ幸いです。
新しい柱となる焼酎の名は「伝須木(でんすき)」です。
蔵人みんなで作り上げた商品です。
「伝」は
技を伝え、酔いを伝え、心に伝え、味を伝え、
年(とき)を伝え、始まりを伝える
を表しています。
それに当蔵の名前、地名の「須木」を加えて名付けました。
二〇一〇年、蔵を立ち上げた際、これからの百年を見据えて蔵造りをしました。
それに伴い、百年を見据え新しい味を杜氏が追求し始めました。それは今までとは違うコンセプトでの焼酎造りです。時間をかけてじっくりと積み重ねて、7年を過ぎるころには、蔵付き酵母の力も見え始め、麹の力、一次仕込み、二次仕込み、蒸留までの流れを完全に造り上げる事で鑑評会でも表彰される酒質へとなっていきました。
そして表彰をされる原酒を寝かせ、毎年製造した原酒をブレンドしながら、更なる旨味、味わい、コクへと変えていきました。そうして日々の味に対する追及を続けた末に出来上がったブランドが「伝須木」です。
そしてこの焼酎は「すき酒造」のあくなき造りへの終わりのない始まりでもあります。
要約すると
「蔵が育ち、身に付けた技術を存分に発揮できるようになり、納得できる焼酎ができましたので、新しいブランドを立ち上げました」
ということです。
今回、白麹と黒麹とを同時出荷いたします。
白麹は「甘く・優しく・きれい」を追求した焼酎。
ラベルが奥深い山々の須木の深緑を表しています。
黒麹は「甘味の強さ・濃厚な芋の風味・喉越しの旨味」を追求した焼酎。ラベルは逆に紅葉の色合いを表しています。
新しい当蔵の焼酎、楽しくお飲みいただき、喜んでいただけたら嬉しいです。
ぜひお試しいただき、長くご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
蔵元出荷開始日
令和4年6月13日より
発売商品
伝須木 白麹仕込み 25度 1.8L・720ml
伝須木 黒麴仕込み 25度 1.8L・720ml
2022 / 05 / 26 18:18
金賞受賞

皆様、お世話になります。
本日、嬉しいご報告がありました。
TWSC2022焼酎部門に出品しておりました当蔵の麦焼酎「麦山猪」が金賞を頂戴しました。
また杜氏さんの焼酎を知っていただく機会を頂けて大変うれしいです。
是非、麦山猪を飲んでみてください!
麦の風味がしっかりしていて、甘味もあって美味しいですよ!
2022 / 05 / 16 17:44
山雀発売開始!

本日より蔵元出荷開始!
皆様、お世話になります。
夏季限定 山雀が本日より出荷開始となります。
夏焼酎らしく、キレが抜群に良いです!
甘味もあり、美味しく楽しんでいただけると思います!
昨年も良かったけど、今年も良い仕上がりです!
ストレート冷酒なんかもスイスイ飲めていいですよ。
本数限定ですので、ぜひお早めにお楽しみください!
山雀 25度 1.8L、720ml
原材料名 シロユタカ芋(南九州産)
米麹(国産米)
2022 / 05 / 09 10:08
鳥の巣作り

久しぶりに蔵の郵便受けに鳥が巣を作り、卵を産んでました。
以前、巣立った鳥が帰ってきたのかなぁ。感慨深いものがあります。そういえば、鳥が来た時には良いことがあったなぁと思い返しました。
急遽、巣立つまでの間は郵便受けを段ボールに変更。
今回も無事に巣立ってほしいものです。
まったく別ですが、今日から山雀の瓶詰め開始です。
サンプル試飲したら、昨年よりも美味しい仕上がりと確信しました。山雀も鳥繋がりだからいい縁かも。
来週より発売開始です。
乞うご期待!
2022 / 05 / 02 13:26
山雀発売のお知らせ

夏季限定 山雀 発売のお知らせ
今年も発売いたします!
昨年も「美味しい~」とご好評を頂きました。
そして今年も美味しく仕上がっております!自信もってお届けできます!
香りは甘く芳醇な香りで、口に含むとその甘さがしっかりと味わえ、余韻さえも上品で最後まで楽しめる!
ストレートでもこれほど美味しい焼酎はないなぁと。
見かけたらぜひ試してみてください!
夏季限定ですので、悪しからず!
いつも有難うございます!
発売予定(蔵元出荷予定日)
2022年5月16日
山雀25度1.8L、720m